2002年前期授業評価アンケート集計

@2002.9.3
授業評価アンケートが7月頃実施され,その集計が出てきました.講義中にお約束した通り公開いたします.
(申し訳ありませんが,昨年度の分はどこかにいってしまいました.)

物理化学2

全履修者:289名 回答人数:198名 回答率: 68.5%
出席のようす:少ないときでこれぐらい(ワールドカップのとき)  | クラス A |  クラス B |

(見たいグラフをクッリクして下さい.出てくるまで少し時間がかかります.)

大きい画像の集計シートそのまま (JPEG:252KB)  見るの結構時間がかかります.
非常に大きい画像の集計シートそのまま (JPEG:568KB)  きれいですが見るのに時間がかかります.

上のグラフが分かりづらいというクレームがありました.作成したのは私ではありませんが,ほんとにその通りだと思います.たぶん,一般的には全体に占める割合を把握しやすい円グラフで表し,平均値との比較などはグラフに入れないと思いますので,下に作りかえました.アンケート質問の項目をクリックすると円グラフが現れます.
I. アンケート質問

回答欄:5-そう思う       4-どちらかといえばそう思う 3-どちらともいえない
    2-あまりそうは思わない 1-そうは思わない      0-該当しない
  1. 口調が明瞭で聞き取りやすかったですか
  2. 板書が適切で授業の理解に役立ちましたか
  3. ポイントをよく押さえ,うまく要約されてましたか
  4. 授業は,「授業の内容」(シラバス)に沿って進められましたか
  5. 授業は,説明が十分で理解しやすかったですか
  6. 授業に対する関心を高める努力がなされていましたか
  7. 私語や態度の悪い学生に対し注意するなど,静かに授業が行われるよう工夫されていましたか
  8. 授業は,時間通り始まり時間通り終わりましたか
  9. テキストやその他の教材を使用していた場合,それは適切に行われていましたが
  10. 休講があった場合,その補いは十分になされていましたか
  11. 授業内容のレベルはあなたにとって適切と思われますか
  12. この授業を総合的に評価して下さい.次の評価基準で回答して下さい
     (5-非常によい,4-良い,3-普通,2-あまり良くない,1-良くない)

  13. あなたは,この授業によく出席しましたか
  14. あなたは,私語などはせず授業に集中しましたか
  15. この授業を受けてその分野に対する関心が高まりましたか
  16. この授業は,あなたにとって有意義なものでしたか
  17. あなた自身,授業を理解するよう努力(予習・復習等)していましたか

II. 授業や担当教員に関しての意見

手書き意見57件,絵1件(ランダムに2〜4件づつ表示)

アンケートに対しての返事

担当者には,授業アンケートに関連して,大学に「意見」を寄せるアンケートがあります.ここでは次のような事項を回答しました.(学習者=学生,教育者=教員と考えて下さい.一般化した言い方です.)
    アンケート集計を公開してくれるよう要望しました.その根拠は次の通りです.
  1. 学習者は,アンケート集計の公開によって,「アンケートは学習者の意見・要望を教育者に伝えることができる」ということを容易に理解できます.
  2. 学習者は,アンケート集計の公開によって,学習者の意見・要望が教育者に伝わったことを容易に知ることができます.
  3. 学習者は,アンケート集計の公開によって,学習者の意見・要望に基づいて教育者が授業を改善したことを容易に知ることができます.
  4. 学習者は,アンケート集計の公開によって,より適切な評価(アンケートへの回答)を行うようになります.
  5. 教育者にとって,適切で,精度の高いアンケートの回答は,高い教育効果をもつ授業の構築に非常に役立ちます.
  6. アンケートの実施者(大学)には,アンケートに回答した学習者へ,回答を受けた科目の集計を公開する義務があります.
  7. 大学は,教育者が学習者の意見,要望,アンケート集計の結果を取り入れ,授業の改善,向上に取り組んでいることを確認する義務があります.
  8. 学習者は,学習者の意見・要望の集計を見たいと強く望んでいます.
  9. アンケート集計の公開・提示は人権問題とは区別するべきだと考えます.

    方法について次のように要望しました.
  10. アンケートは,その正当性の維持ため,評価を受ける当事者ではなく,第3者が実施するべきだと考えます.
  11. 平均値は個々の授業評価に対して大きな意味はないので,集計からは省くべきだと考えます.
  12. 集計のグラフは縦棒グラフではなく,もっと一般的なドーナッツ型で表した方がベターだと考えます.

Back